01.青果
青果売場では、野菜や果物の市場での仕入れから、加工、売場づくり、販売までを擔當します。
新鮮な食材をお屆けするため、市場から直接仕入れを行っています。
青果売場は店舗の顔でもあるため、季節感を大切にしながら売場づくりをしています。
あなたとってユニーとは
どのような場所でしょうか。
「近所にあったお店」
「幼い頃に家族とよく行ったお店」
「今も普段からよく行くお店」など
買い物をする馴染みの場所という印象を
持つ方が多いかと思います。
中京エリア、山靜エリア、関東エリア、
北陸エリアで店舗を展開するユニーは
立地やマーケット特性に合わせた、
地域密著型のチェーンストア。
あなたと同じように、馴染みの場所から
働く場所となった
スタッフがたくさんいるのです。
「成長」と「安定」を実現できる
ハイブリッドな社風の中で
成長していくことができます。
「個店主義」とは、各店舗が主體的に店舗の
商圏を分析し、
お客様の特性やニーズを把握して
商品の構成やサービス內容を考え、
実行に移すことです。
「お客様のニーズを把握しているのは、
常にお客様と接している店舗スタッフ」という
考えのもと、ユニーでは商品の仕入れや
価格設定、商品構成や陳列に至るまで、
多くの権限を店舗スタッフに委譲しています。
お客様の聲や、他店の動向に応じた
素早い品揃えの調整や価格変更を推し進める
「変化対応力」を磨き、
新しいことに挑戦できる環境の中で
成長していくことができます。
東海エリアで長い歴史と高い売上シェアを
持つユニーは、
地元の取り引き先と築いてきた関係の中で、
高鮮度?高品質の生鮮食品を安定的に
仕入れることで
地域のお客様の高い支持と人気を得てきました。
“食べることが好き” “食品が好き”食に攜わり、
食の未來を創造するプレイヤー募集しています。
ぜひ、あなたのアイディアとスキルで
ユニーの未來を創っていってください。
青果売場では、野菜や果物の市場での仕入れから、加工、売場づくり、販売までを擔當します。
新鮮な食材をお屆けするため、市場から直接仕入れを行っています。
青果売場は店舗の顔でもあるため、季節感を大切にしながら売場づくりをしています。
鮮魚売場では、仕入れから調理、加工、販売までを擔當します。
魚の知識やさばき方も研修で習得し、お客様がおいしく召し上がれるようにスピーディーに提供していきます。
お刺身や焼魚、お造りなど、旬やニーズに合わせた調理を考えて売場を作ることができます。
精肉売場では、仕入れから加工、パッキング、売場づくり、販売まで擔當します。
産地からこだわった肉をお客様のニーズに合わせてカットしています。
切り方や魅せ方、盛り方で印象が大きく変わるため、どのようにしたらより魅力的に見えるか考えながら売場づくりを行っています。
募集職種 | 総合職(店舗スタッフ?店長候補) |
---|---|
概要 | 衣?食?住?余暇にわたる総合小売業として総合スーパー「アピタ」、スーパーマーケット「ピアゴ」等を全國展開。 2019年にPPIHグループの連結子會社となり、地域のお客様のライフスタイルを多面的にカバーできるよう、さまざまなタイプの店づくりに取り組んでいます。 これからも環境の変化や価値観の多様化に迅速に対応しながら「顧客最優先主義」に基づいた店舗運営を推進していくため、新たな仲間を迎えます。 |
仕事內容 | ■「アピタ」「ピアゴ」やユニーとドン?キホーテのコラボ店舗(MEGAドン?キホーテUNY)などで勤務。 ①入社後、スタッフとして配屬店舗にてレジや品出し、接客といった基本業務を習得していただきます。 ②その後、「商品構成、売場レイアウトのプランニング、商品の仕入れ、価格設定、販売促進」などの権限(決定権)を持つ 売場責任者を目指していただきます。顧客のニーズを分析し、自らの感性を活かし、お客様が常にワクワク?ドキドキする、何か発見できるような楽しさが溢れる店を作り上げてください。 |
キャリアプラン | 売場責任者として経験?実績を積んだ後は、適性に応じて 多様なキャリアを積んでいただき、 その後は、例えば下記のような キャリアステップがあります。
|
給與モデル | <過去実績による月収例> ■年収500萬円/30代前半店舗スタッフ(月給33萬円+賞與+各種手當) ■年収600萬円/30代後半部門長(課長)(月給39萬円+賞與+各種手當) ■年収700萬円/40代前半副店長(月給46萬円+賞與+各種手當) |
給與 | ■大卒以上/月給213,000円~ ■専門?短大卒以上/月給201,000円~ ■高卒以上/月給189,000円~
|
---|---|
諸手當 | 通勤交通費実費相當額(片道2km以上の場合)、生鮮手當20,000円等 |
賞與 | 年2回(7月、12月) |
契約期間 | 期間の定めなし |
試用期間 | 試用期間あり(3ヵ月) |
勤務地 | 初任地は、原則現住所から通勤可能(1時間30分以內)な店舗を予定しております。 なお、キャリアアップを目指していただく場合、全國転勤の可能性があります。
|
勤務時間 | 実働8時間、拘束9時間 (60分休憩含む) |
休憩時間 | 勤務時間の途中に1時間 |
時間外労働 | あり(平均17.8時間)(2018年度実績) |
休日?休暇 | 年間休日115日(シフト制週休2日)
|
入社日 | 毎月 1日?21日
|
福利厚生 | ■保険 健康保険、厚生年金保険、 雇用保険、労災保険 ■制度 社宅制度、財産形成制度、持家融資制度、 制服等の貸與、 持株會、 健康保険組合、企業年金基金、海外旅行融資、歯の治療融資、 ハウスリフォーム融資 ■福利厚生 自社商品割引購買制度、本人結婚祝金、出産祝金、結婚記念祝金、傷病見舞金、 人間ドック補助、施設事業割引制度 |